管理画面を細かくカスタマイズするプラグイン
管理画面をカスタマイズするプラグインです。名前が長いのでMMと省略することもあります。機能は以下のとおりです。
プラグイン設定タブの「Configuration Chunk」で設定したチャンク(デフォルトでは「mm_rules」)にルールを記述していきます。
中身はphpコードなので、modxオブジェクトを参照して分岐したりその他のphp関数が使用できます。
| フィールド操作 | |
|---|---|
| mm_renameField | 任意の入力フィールドのラベル名を変更する |
| mm_hideFields | 任意の入力フィールドを隠す |
| mm_changeFieldHelp | 任意の入力フィールドのチップヘルプを変更する |
| mm_hideTemplates | テンプレート一覧から任意のテンプレートを隠す |
| mm_inherit | 親リソースの入力フィールドの値をデフォルト値として引き継ぐ |
| mm_default | 任意の入力フィールドのデフォルト値をセットする |
| mm_synch_fields | 複数の入力フィールドの値を同期させる |
| mm_requireFields | 任意の入力フィールドを入力必須にする |
| mm_ddSetFieldValue | 任意のフィールドに値をセット |
| mm_ddMaxLength | 任意のフィールドの最大入力文字数をセット |
| mm_ddSetFieldValue | 「更新時にキャッシュを削除」の値をセット |
| タブ操作 | |
| mm_renameTab | 任意のタブの名前を変更する |
| mm_hideTabs | 任意のタブを非表示にする |
| mm_createTab | 投稿画面にタブを新規に追加する |
| mm_moveFieldsToTab | フィールド・テンプレート変数を任意のタブに移動 |
| セクション | |
| mm_renameSection | 任意のセクションの名前を変更する |
| mm_hideSections | 任意のセクションを隠す |
| ウィジェット | |
| mm_widget_tags | 任意のフィールドに「タグウィジェット」を適用 |
| mm_widget_showimagetvs | 入力タイプが「image」のテンプレート変数のプレビュー画像を表示 |
| mm_widget_googlemap | Googleマップなどで使える座標情報を取得する |
| mm_widget_colors | 任意のフィールドにカラーコード選択ウィジェットを適用 |
| mm_widget_accessdenied | 投稿画面へのアクセスを制限する |

